KYC不動産部会第2次総会&記念座談会 近日開催!
アンニョンハシムニカ! 不動産業界の激動期のなか、業界の先取り情報の共有、リーダーとしての資質向上、在日不動産業界のネットワーク構築、在日同胞社会への貢献を目指し設立された当部会活動も約2年の年輪を刻みました。総会では第 […]
KYC遊技業部会第11期1回セミナーのお知らせ
2月18日~19日、KYC遊技業部会第11期1回セミナーを開催します。 KYC遊技業部会は昨年度、『原点回帰』をテーマに、同胞ならではの深い信頼関係と相互扶助精神にもどづく全員参加型の運営を行い、冬の時代を勝ち抜くために […]
【資料】埼玉県深谷市が教育助成再開:朝鮮新報
埼玉北部地域の同胞達と日本の有志の方々の地道な運動の結果、3年間中断されていた教育助成金がなんと、中断前の3倍に増額で再開されました。 まさに、民族教育への熱意が市政を動かしました!! 詳しくは以下朝鮮新報ホームページを […]
【資料】朝英の代表が相互訪問人的交流を積極推進:朝鮮新報
朝鮮とイギリスとの関係発展に向けた人的交流が活発に行われています。 朝鮮労働党代表団の訪英(1/27-2/4)に引き続きイギリス国会代表団の訪朝(2/3-)を通じ幅広い分野で対話と交流を促進していくことなどを話しあいまし […]
【ケーススタディー】埼玉青商会に学ぶ

埼玉県には同胞が約1万人、30代男生が1500人(特別永住者の数)住んでいます。この数は東京の5分の1、大阪の10分の1程度の規模といえます。このような状況下で埼玉青商会は、昨年1年間、青商会会員はもちろんのこと子どもか […]
【資料】朝鮮に進出したエジプトの携帯会社ナギーブ・サウィリスCEOに聞く(09.2.8)
[東京新聞]の2009.2.8記事です。 朝鮮に進出したエジプトの携帯会社ナギーブ・サウィリスCEOに聞く エジプト最大手通信会社オラスコム・テレコムが昨年末、北朝鮮の首都平壌で携帯電話事業を始めた。北朝鮮企業との合弁事 […]
「ウリ民族フォーラム2009 IN 茨城」が7月19日に開催決定!

ウリ民族フォーラム2009 IN 茨城が2009年7月19日、茨城県つくば市で行われることが決定した。 詳細については、ただいま、協議中のこと。 あっと驚かせたいために詳しい内容は極秘。 こっそりとワンシーンをお見せしま […]
【ミニ知識】サッカーとフットサルの違い
フットサルは、サッカーの4分の1ぐらいの大きさのコートで、5対5でプレーするサッカーに似たスポーツです。98年の日本代表のワールドカップ出場、2002年の日本のワールドカップ開催などをきっかけに、日本でもサッカーへの関心 […]
朝大初の弁護士誕生
朝大政経学部法律科卒業生2人が2008年12月に弁護士登録をし、正式に弁護士になったとの共同通信の記事を紹介します。 今後も毎年朝大出身の弁護士が誕生し、より良い同胞社会を築いて行くことでしょう。 以下、共同通信(1/2 […]
第6回KYC-CUP OVER30中央サッカー大会 参加チーム史上最多更新!
■大会の模様「第6回KYC-CUP OVER30中央サッカー大会」が11月2日から3日にかけて静岡県裾野市の時之栖スポーツセンターで行なわれた。青空に恵まれた最高のコンディションの中、選手たちはサッカーと全国の青商会メン […]
青商会代表団42人が訪朝
青商会代表団が共和国創建60周年に際して、2008年9月6日~13日に共和国を訪問した。 共和国創建記念に際して青商会が訪朝するのは初めて。 18の地方青商会の会長、幹事長を中心に42人が参加した。 代表団は平壌で行われ […]
コッポンオリクラブ会員には今年も誕生日カードが届く

コッポンオリクラブでは、会員登録をしてくれたお子様の誕生日に誕生日カードを贈っています。 子供が好きなキャラクターがひとつひとつ心をこめて送る誕生日カード コッポン、セサギ、シアリ、歌のお姉さん、お兄さん、踊りのお姉さん […]
KYC業種別部会の特徴
KYCの部会活動は、同胞ならではの信頼関係と相互扶助精神に基づくネットワークにより、会員たちの経営上の様々なニーズに答えようという活動である。日本社会の中で経営活動をする30代の同胞たちが、お互いに競合しあうのではなく「 […]
KYC-IT部会の概要
30代の在日同胞青年の中でITに関連する役員及び社員を対象とした業種別部会。2001年9月に設立し、毎年四回のセミナーやイベントを開催し、交流を深めている。
コッポンオリクラブ2008年度コンサート『本当の思いやり』
2008年度コッポンオリコンサートのタイトルは 「本当の思いやり」… すべてはコッポン、セサギ、シアリの三兄弟のちょっとした誤解から始まる… そこにつけこむオカシーナとストンピーに対して コッポン […]
第12期後半期の活動方針
青商会中央常任幹事会第12期第5回会議が1月24日に行われ、第12期後半期の活動方針が討議決定されました。 今年7月までの後半期の活動方針は…
NPO法人寄付の方法について

NPO法人の寄付
ウリウリコッポンオリコンサート2008岡山公演
2008年、12月14日岡山にて300人が参加し「ウリウリコッポンオリコンサート」が行われました。 岡山では初となる、コンサートは、岡山で作詞作曲した「ピビンバレンジャーの歌」をオンマ達が歌うなど岡山青商会 […]
『ピカピカカップ2009』今年も開催!
今年も東京青商会最大イベントであるチャリティコンペ「ピカピカカップ2009」が開催されます。 収益金で東京都内ウリハッキョ新入生全員に制服をプレゼントするということが主な目的。 ★昨年度は132着の制服を贈 […]
2008年度、宮城青商会忘年会
2008年12月13日(土)に宮城青商会の忘年会が行われました。 忘年会といっても、ただの忘年会ではなく、一種のイベント的に行い、山形から4名、青森から1名も参加し40以上が集まりました。 宮城の会員準会員 […]
2008年度、栃木青商会の総会
2008年12月19日、栃木青商会の総会が行われました。 栃木青商会は、ウリハッキョ支援と会員間の親睦を深める事業を中心に活発に活動しました。 特に今年は栃木青商会が、ウリハッキョの通学バスを […]
【資料】労働新聞、朝鮮人民軍、青年前衛の共同社説(要旨):朝鮮新報ホームページ
以下朝鮮新報日本語版ホームページに掲載された共同社説(要旨)です。↓↓ >詳細記事
「埼玉県青商会第10回総会」が行われました。
2月1日、「埼玉県青商会第10回総会」が行われました。
青商会、統一への想い訴える!注目集めた「ヘアロ」Tシャツ
6.15共同宣言発表8周年記念民族統一大会に参加した6.15共同宣言実践海外側委員会の日本地域代表たちは、全員が同じTシャツを着た。「ウリハムケ(共に)」と書かれた「ヘアロ」ブランドのTシャツ。代表らがかぶっていた「ヘア […]