第28期は総聯結成70周年に向けて在日朝鮮人運動が展開される中で民族教育支援事業を含む我々の運動を<主導>し、各層各団体と広範な同胞たちの力を集結する<ハブ>としての役割を担う青商会としての姿を備えてきた実りある事業期間であった。
この間、民族教育支援活動、経済生活サポート、青商会組織を強化する上で貴重な成果と経験を積んだ。
第28期の9か月間、中央と地方・地域の役員たちは全力で駆け抜けた。その活動を通じて得た経験は、在日朝鮮人運動の担い手としての自覚を持ち、<主導>と<ハブ>のモデルを創るという政策的一致を図ったうえで、厳しい現実の前で言い訳せず自分たちがやり抜くという熱意、自分の家庭や仕事の時間も削って青商会活動に傾けた献身、そして青商会が一丸となって闘う一心団結、これが今期の事業において自らが掲げた目標を達成できた要因であったと振り返った。
第29期の事業における在日朝鮮人運動全般における政策的要求は①愛族愛国の精神と伝統の継承、②民族教育事業を含む在日朝鮮人運動を先頭で主導、③新たなモデルを創造、することである。
そして、第29期の基本方針は青商会30年の歴史を土台に昨今青商会が蓄積した実績と経験に基づき青商会の全般的な水準をワンステージ上げることと定めました。青商会のアップデート。これが第29期の主題である。
そのために過去の実績と経験を分析、検証、総合することで、青商会事業における効率化を図り、洗練させていくことにより今日という時代と現状に合わせた強い青商会を創ることを打ち出した。
9月6日に青商会結成30周年記念式典を行うとともに、第29期第1回中央幹事会を招集し今期のKYC運動へ総決起する。
総会翌日に行われた広島フォーラムは大成功で幕を閉じ、千葉県青商会へと2026年フォーラム開催のバトンが渡された。
5月11日 | 山口コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月13日 | 長野コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月14日 | 京都コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月17日 | 大阪コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月18.21日 | 九州コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月18日 | 広島フォーラム実行委員会 | フォーラム関係 |
5月20日 | 岡山コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月20日 | 栃木コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月24日 | 総聯結成70周年中央大会 | |
5月27日 | 宮城コンペ | チャリティーゴルフコンペ |
5月27日 | 総聯結成70周年記念公演 |